町 名 :東 松 原
時 期 :明治九年の作
工 匠 :
平間美能介
、
高山近之介
若連中:松栄会
保管庫index
(
東
・
総
・
西
)
東松原
東新町に続く町並みではあるが、江戸時代は城下に編入されなかった。出雲街道の両側に松並木があったことから二宮の西松原に対して東松原と呼ばれた。
<コメント>
欄間に猿がいます。
※東松原のだんじりに関する町内の風習、逸話等の情報をお寄せください>>
こちらから
人気投票にこのだんじりを投票する(チェックを入れて回答するを押す)→
現在の
集計結果
を見る
│
大隅神社TOP
│
│
400年の歴史
│
だんじり順列
│
Flashムービー
│
Copyright Tsuyama Danjiri Preservation Hall. All rights reserved.