町 名 :南新座一丁目
時 期 :昭和五十一年
工 匠 :−−−
若連中:−−−


保管庫index
(西

南新座
 南新座には約90戸の藩士邸があり、武家町としては田町に次ぐものであった。津山松平藩士の平沼家も江戸後期からこの町に屋敷(現在の知新館)を構え第35代内閣総理大臣となった平沼騏一郎もここで生まれた。兄の淑郎は第三代早稲田大学学長。また幕末の志士、鞍懸寅次郎の屋敷や現代俳句の旗手といわれる西東三鬼の生誕の地である。現在は四丁目まである。

<コメント>
30年前になりますが、初めて見たときには驚かされた山車です。津山まつりで初めての二階建てで舟型。子供をたくさん乗せるための二階建てで、津山まつりの伝統をある意味一番発展させた山車といえます。最初、曳き手は浴衣<写真左>でしたが現在は法被です。
※南新座一丁目の山車に関する町内の風習、逸話等の情報をお寄せください>>こちらから
人気投票にこの山車を投票する(チェックを入れて回答するを押す)→ 
現在の集計結果を見る

│ 徳守神社TOP │

400年の歴史だんじり順列Flashムービー

 

Copyright Tsuyama Danjiri Preservation Hall. All rights reserved.